なんでも器用にこなす「育メンの旦那」私も一生懸命やっているのに…

旦那にカチンときた話

私の旦那は、どちらかというと器用で世渡り上手なタイプで、子供の世話も、お風呂(前後は私の仕事)・オムツ替え・遊び相手・寝かしつけと、食事をつくる以外のことはほとんどの育児をこなせる…いわゆる、一般的には育メンというやつです。

一方私は、日中フルタイムで仕事(介護職)をしており、家事・育児・仕事でいっぱいいっぱいになってしまい、完璧にはこなせないタイプ。

旦那が子供と遊んでくれている間に、毎日の家事をこなし、自分のことをする時間も、のんびり抱っこしてかわいがる余裕もなく、イライラして子供にあたってしまうことも少なくありません。

以前、友達家族と食事に行ったときの事です。

その友達が「旦那さんが育児に協力的でいいね」と言ってくれ、私も助かっているので素直に「とても助かっている」と答えました。

しかしその時旦那は「こいつ(私)が、一人で子供見てる方が心配になるよ~」と…一言

その場は笑いで終わりましたが、家に帰ってなぜかモヤモヤが消えず、本当に思っているのか冗談なのかを問うと「言ったことは本当、あまりお前(私)と二人きりにさせたくない」と言われてしまいました。

別に子供に手を挙げているわけではないし、家事も育児も周りのお母さんと同じくらいできてるはずなのに…。私だってかわいがって育てたいのに、毎日をこなすだけで大変で、余裕がないの…器用にこなせないのがそんなに悪いの?

悔しくてたまらず「お腹痛めて産んだのは私ですけど。」と反論しているのかも分からない捨て台詞を吐いて、この件は終わりになりました。

自分なりに一生懸命やっているのに、旦那にこんな風に思われていたなんて、悔しくて辛くて腹が立ってという気持ちが今でも消えません。

【あわせて読みたい】寝かしつけはどっちがしてる?

マムズ編集部からのコメント

一生懸命やっているのに、理解されてなかったことは悔しいし悲しいですね。フルタイムで仕事して家事も育児もやっているなんてすごいことですよ!

わたしも子供を産む前は、子育てをもっと楽なものだと思っていましたが、実際やってみるととっても大変。

子供ってちょっとお世話するだけなら、とっても楽しくてかわいいのですが、毎日毎日、家事、育児、仕事、家事、育児、仕事と繰り返していると、自分の限界はここかぁと認識させられます。

なので、旦那様とは認識が違ってくるのかもしれません。
よく、育メンの旦那さんだという話をきいていると多いのが、お風呂に入れてくれるけど湯ぶねで浸かって待ってるだけなんて話を聞きます。

「ちょっとまってー、それ私がやりたいんだけど!」なんて突っ込みがママ会で出たりします。

ようするに、お風呂に入れるのは、赤ちゃんを受け渡すのと受け取る方が大変で、湯ぶねで赤ちゃんを受け取る方は、癒しの時間でしかないということ。

だから、ママの本音は湯ぶねで赤ちゃんを洗い、ゆったりと浸かりたいんですよね(笑)

でも旦那さんは、お風呂に入れてる!と自慢げに育メンぶる人もいます。本当に奥さんのサポートをしたいなら、旦那さんが赤ちゃんを受け取る役目をしたらいいんだと思います。

赤ちゃんの機嫌がいいときだけ面倒をみたり、いいとこだけやって育メンぶる旦那さんが多いのも事実。これはわざとではないようですが、気が付いたらかわいがる役目だけ奥様からとってませんか?

ミルクも作るより、飲ませてあげる役目のほうがいいし、おむつ替えも、赤ちゃんがうんちで汚した服を洗濯する方が大変。離乳食も作るより食べさせてあげるだけのほうが、かわいいに決まってます。

だから旦那さんは、奥様を大切にする気持ちがあるのなら、大変な役目をやってあげてかわいがる役目を、奥様ができるようにしてあげてはいかがでしょうか?

赤ちゃんの世話ではなく、かわいがるだけの時間を過ごすことが出来るのは、奥さんとしてもうれしいはずです。イライラしてしまうのは、リラックスできる時間がきっと少ないからだと思います。

要するに、投稿者様はきっと頑張りすぎているんだと私は思います。

お風呂はリラックスできる時間ですから、ぜひ旦那さんにはまずは、お風呂の役目をかわってもらって、無理をせず頑張ってくださいね!

あっ、寝かしつけも奥様がやって、その間奥様がやっていたであろう家事のほうを旦那様に代わってもらうといいですね(笑)そのままゆっくり眠れるなんて、どれだけ幸せかと私は思いますが。

旦那さんにカチンときた話はまだまだ募集中です。ぜひ投稿お待ちしております。

読者からのコメント

タイトルとURLをコピーしました