一人目を出産して1か月くらいの時、旦那が仕事が忙しいこともあって、子育てのサポートを頼める状態ではなく、少しの間、里帰りをして実家で過ごしました。
別にケンカをして出て行ったわけではないのですが、旦那からすると私が実家に帰ったこと自体がそもそも気に入らなかったようで、そのことで何かもやもやするのか、それからというもの私に対して突っかかってくるようになりました。
旦那が私に対して、突っかかってくるときの言葉は、
私は実家へ里帰りする前に旦那に、「旦那君は、仕事で帰りがすごく遅いし、まだ産後で体がつらいから少し実家で手伝ってもらおうと思うんだけどいいかな?」と伝え、「いいんじゃない」と了承を経て里帰りをしたつもりでした。
正直、まだ産後間もないので体は本調子なわけもなく、まとまった睡眠がとれなくてつらかった私は、実家の母から、少し帰ってきたらといわれ、その言葉に甘えて帰ったのは確かですが、一人での子育てが不安だったし、旦那は遅くにしか帰ってこないのでまともに会話もできない状態。
誰とも話すことなく、赤ちゃんと二人きりで一日が終わるような毎日にすごく不安があったのですが、そんなふうに言われるほどおかしなことをしたのかと悩みました。
自分が頼りないといわれた気がしてへそを曲げてしまったのかな?と考え、ほめて旦那の機嫌を取ったりもしてみましたが、全く効果はありませんでしたし、正直な気持ち旦那の機嫌をなぜ取らなければいけないのか?とも思います。
そのことで、余計に実家で子育てをしたいという気持ちばかりが大きくなります。
私の父は無口だけれど、話をいつも最後まで落ち着いて聞いてくれる聞き上手なタイプ。母は愛情深く自分より家族のためにいつも行動してくれる。私の実家は、誰かが困っていたら助けるのが当然という家族なので、旦那にこんなことを言われてると知ったらきっと悲しむし、父も母もショックが大きいと思いますからまだ話せていません。
離婚もよぎるのですが、子供から父親を奪うようなことはしたくないのと、生活をしていけるかが不安ですし、旦那が昔のように優しい人に戻ってくれるのではないかと期待もしてしまいます。
だから関係を修復しようと私なりに努力をしていますが、旦那が何かと嫌な受け取り方をしてしまい、話し合いになりません。
出産前はもう少し会話のできる人だったと思ったのですが、なんか人が変わってしまったように思います。
私が少し距離を置きたいとおもい、「精神的にも体力的にもつらいから、まだしばらく仕事が忙しいなら、また実家で少し助けてもらいたいんだけど」と伝えても、「つらいとか言い訳でしかない」とか、「俺のほうが大変」とか「大変と思うことがおかしい」とか「俺の気持ちをかんがえろ」と言われて、私がつらいと思うことすら旦那からしたら違うようです。
ストレスのせいか、毎日頭痛に悩まされ、笑顔で赤ちゃんを抱っこすることすらできません。
なぜ旦那は私を敵のように扱うのでしょうか?夫婦ってお互い助け合うもので、旦那は一番の味方でいてくれる存在だと思っていたので、つらいです。
なぜ私に嫌なことを言うのでしょうか?本当にわかりません。
なぜそんなに実家に里帰りしたのがダメだったのかを聞いても、「ダメに決まってる!」の一点張りで、「だから、なぜダメなの?」と聞いても「そんなこともわからないの?」といわれ話になりません。
「そんなに不満なら、通帳をおいてでていけばいい!」とまで言われました。
私は不満だといったつもりはないのですが、今は体がつらいから子育てをしていくうえで現状サポートが必要だと伝えたかっただけ。ただでさえ子育てを一人でするのがつらい状況なのに、旦那の機嫌まで取らなければならないことに疲れてしましました。
旦那は私に冷めてしまい、愛情がなくなったから変わってしまったのではなく、もともとこういう考えの持ち主だったのでしょうか?
そもそも、自分の子どもを育てている妻に対してこんな態度で苦しめるようなことをしてくる旦那は、愛情がなくなったとかそういう問題ではなく、人格に問題があるように思えてなりません。愛情がなくてもたとえ他人でも苦しめるようなことはふつうしませんから…。
結婚前に旦那の人格に気が付けなかった私が悪かったと思い、離婚しかもう道はないのかと考えています。
ぜひ「コメント」からご自身の経験からのアドバイスや励ましの言葉、思いなどいろいろいただけると嬉しいです。
読者からのコメント
そもそも、これから一緒に子育てをして生活を共にしていこうと思っているパートナーに対して「冷めた」なんて言葉は絶対に使うべきじゃないと私は思います。
たとえ自分が頼りないといわれた気がしてへそを曲げていたのだとしても、この言葉は傷つくし、今後どう信頼関係を築いたらいいのかわからなくなるくらいの威力がある言葉の暴力だと思う。
投稿者様が一生懸命、関係を修復しようとしていても、相手に話を受け取る準備がないようなので難しい…この状況はつらいですね。旦那様は何か、反抗期の子供みたいですね、間違った主張を当然のように要求してきていて話にならないですもんね。
子供ならほおっておけばそのうち失敗して気が付く時が来るのですが、大人の男性となると困りものです(汗)
しかも父親ですから、頼りにならないだけでなく、突っかかってくるのは子育て中だと本当に負担です。
「そんな話」といわれた時の投稿者様のお気持ちを考えると、カチンとくるのを通り越して心が非常にモヤモヤします。
なぜ、そんなに話し合いにならないのかを話し合うこともこの感じでは難しそうですし、もうお手上げ状態の投稿者様のつらさが伝わってきます。
大人なら、自分の機嫌は自分でとれる人でいてほしいですよね…。