旦那は仕事が忙しく残業ばかりで、あまり育児には参加できず、毎晩日付が変わる前に帰ってこればまだましな方。私は毎日、家事と育児を1人でこなしていました。
ある日、いつもどおり子供を寝かしつけ、旦那が何時に帰ってくるかわからなかったため、久々にゆっくり1人でお風呂に入れると思い、子どもが起きたらわかるようにお風呂のドアはあけたままにしてお風呂に浸かっていました。
その時、旦那が帰宅し、その音で子供が目覚めて泣き始めてしまいました。
それに気づいた私は、急いでお風呂から上がり寝室へ行くと、旦那が抱っこしてあやしてくれていました。
無事子供が寝付いてくれて、寝室から出た時に「ありがとう」と伝えると、旦那から「なんで子供放ったらかしで風呂入ってるの?母親失格だな!」ときつい口調で言われてしまいました。
子供は寝ていたし、泣き声に気づかなかったわけではないし、たまにはゆっくりお風呂に入りたかったし…など、旦那にものすごく言いたいことがあったけれど、それ以上にショックが大きくて、何も反論する気になれず、ただごめんと謝りました。
その日は、とても不快で悲しい気持ちのまま就寝しましたが、子育ては楽しいものだと思っていたのに、こんな気持ちで生活する日がくるなんて考えてもいなかった。
前は早く帰ってきていたのに、子どもが生まれてから夫は、残業といっては帰りが深夜になりました。
おそらく、家に帰ってきて育児をやったりするのが嫌だから、わざと遅く帰ってきているんだろうと思います。こんな毎日が続くなら、離婚する日も遠くないかもしれません。
マムズ編集部からのコメント
それはつらい…。
母親になると、赤ちゃん中心で、自分自身のことは思うようにならないことばかりになりますから、お風呂にゆっくりつかりたい気持ちわかります。
一生懸命やっているのに…旦那さんからこの言葉は傷つきますね(ノД`)・゜・。
素直な気持ちを伝えてみると、旦那様もわかってくれるかもしれませんね。
男性は想像力があまり豊かな人が少ないように思います、相手の気持ちを想像することが出来なくて、そんなひどいことを言ってしまった可能性もあります。
読者からのコメント