育児が完璧にできない悩み【なんでこんなに汚いの?】と旦那に責められ

旦那にカチンときた話

子供が0歳の時に、夫から言われて傷ついたエピソードです。

家の子は赤ちゃんの時、結構手がかかるほうでした。夜は1時間起き、昼夜問わず泣き通しで、たちだっこを1時間してやっと寝る。寝かせるとすぐ起きる…など毎日続き、連続した睡眠がとれずノイローゼ気味になっていました。

でも、夫婦の関係がうまくいっていれば、ノイローゼも避けられるものだったと正直、今になって思います。

子育て中は、社会と断絶されたような気分だったので視野も狭くなっていて、悩みを話せる人は夫しかいない状態。だけどそんな理解してもらいたい夫から、傷つく言葉を言われ、その瞬間、気分はドッと落ち込んで、自分が存在している理由すらわからなくなりました。

私が夫言葉で、一番傷ついたのは、夫が会社から帰ってきたときに「ごはんは?なんでこんなに家の中がきたないの?」など、完璧にこなせなかった家事に対して責められたことでした。

正直、子供がおとなしくしていてくれる時間があるなら、1分でも眠りたいくらい、連続した睡眠がとれていませんでした。そのくらい大変だったのです。

だから毎日、育児だけでいっぱいいっぱいで、家事をする余裕がなく、家の中はめちゃくちゃだったことは認めます。なので反論もできませんでした。

私の心は、初めての子育て、とにかく大切な命を育ててることで、プレッシャーを感じすぎていたのか、気持ちが休まることがなくて常に疲れを感じへとへとの毎日、ずっと走り続けているような感覚がありとにかく少しでもいいから落ち着いて休みたいという気持ちでいっぱい。

そんな、私がぼろぼろになっている様子から大変なのだと、夫には察してほしかった、一言「今日も大変だったの」とか、「今日も泣きどおしだったの?」とか「お疲れ様」とかの言葉がほしかった。そして育児をもう少し自分事と捉えてほしかったと思います。

それだけで180度気持ちは変われるし、理解してくれる夫がいると思うだけでも心強かったかもしれません。理解されないことで、子供が泣くのは私がダメなママなんだと傷つき、できなかった家事のことを毎日プレッシャーに感じて、悩んだことは事実だからです。

今思えば、そのつらさを夫に伝えるべきだったと思っています。一人で悩んでしまったのは、出産前の私が、どちらかというと、なんでも器用にできる方だと思っていたからかもしれません。

一人でやらなきゃ!と抱え込んでしまいました。だから、産後のこの期間は、人生で一番つらかった時期でした。

もしこれから出産、子育てをするママさんは、もっと旦那さんに頼っていいし、頼るべきだと私は思います。男の人は言われないとわからない人が多いので、私の察してよ!という気持ちとあの時感じた落胆は、夫に伝えていたら変わっていたかもしれません。

【あわせて読みたい】子どもの寝かしつけにまつわるエピソード

マムズ編集部からのコメント

すごく気持ちがわかります。我が家は長男がそうでした。
夜泣きがひどく、幼稚園に入園するまで、2時間以上連続で眠れたことがないほどでした。

子供はみんなそういうものだと思って、覚悟し、次男を出産するとなんとぐっすり眠ってくれて、「あれ!?」と拍子抜けしたことを覚えています(笑)

そのため、ぐっすり眠る次男(赤ちゃん)の横で、3歳になる長男が毎晩、何度も夜泣きをするという、不思議な現象を経験しました(汗)

今では笑い話ですが、当時は本当に子育てはつらいものだと感じ、悩んだり、泣いたり、怒ったりしたことを覚えています。

子育て中のママたちの誰もが、この時期に言われた、夫からの心無い言葉は一生忘れない!というはずです。

もし子育てに関心のない旦那さんがこれを見てくれているのなら、いつも通りに眠れないことが、長期間続くつらさがどれだけのことなのか、おそらく想像もしたことがないかもしれません。ですが、母親はそれを一人で孤独に長期間やっている場合があります。

気が休まらなくて心が疲れるというのもわかります、子供が動けるようになるとまた心配も増えて、子供にキケンがないようにと、神経を張り巡らせるからすごく疲れたのを記憶しています。

男性には、夫のサポート無しで育児をすることが、どれほど大変で孤独なものなのかを知ってほしいと思います。

投稿者様の、男性は伝えないとわからない人が多いは明言ですね。男性に対して、察してよ!って思っても、確かに察してもらったことは一度も無いように記憶しています(笑)

伝えることの大切さを教えていただけるような投稿でした。

読者からのコメント

タイトルとURLをコピーしました