新着記事 中津川市ではクラシカルでボリューム満点の喫茶店「愛夏/aika」 たまたまお昼にランチ開拓しようという話になりました。 今夏は中津川インター近くの喫茶店「愛夏」さんへ。 結構昔からあるお店。 プリンス松葉さんあたりといい勝負。 ずっとここ、気になっていたのです。 最近だとNHKのイン... 2023.06.22 しもじま 新着記事食べ物
新着記事 密着!中津川市市議会選挙 (今回の投稿は選挙と言う性質上、画像ナシでお届けします) たまたま友人(注1)が中津川市の市議会選挙に出ることになりました。 面白そうだし市内に新しい風が吹いて欲しい!と思いつつも僕は仕事もあるため、できる範囲でお手伝いさせていただ... 2023.04.25 しもじま 新着記事雑記
和菓子 年度末の風物詩「苺大福」 寒さと暖かさの入り交じる季節となりました。 「苺大福」の季節です。 経緯は正直未だによく分からないのですが、1月下旬から各地の和菓子屋さんで苺大福が売り出されます。 大福にアンコ、あと苺と構成は至ってシンプルなはずなのに、お店... 2023.03.01 しもじま 和菓子
歴史 中津川市で初詣 正月三が日も終わって人手の落ち着いたころ、ゆるっと市内を初詣ドライブしてきました。 まずは中津川市福岡(下野)にある庚申堂。 日本三大庚申のひとつと呼ばれてる場所らしいです。 庚申というのはざっくりいうと昔流行った信仰のひとつ。 ... 2023.01.15 しもじま 歴史
新着記事 オークワ横のコインランドリー 今年中津川市内にオープンしたオークワ…の、隣のコインランドリー。 所要で行ってきました。 とりあえず凄かった。 店内。 広い。 綺麗。 それでいて何だかオシャレなBGMが流れている。 コーヒーとか飲めそう。 ... 2022.12.18 しもじま 新着記事
新着記事 中津川市の「便利屋ワタナベ」さん 1月に父が亡くなりました。 さあ、遺品整理どうしよう! というわけで頼ったのが「便利屋ワタナベ」さん。 以前、実家からアパートへの引っ越しを自力でやろうとし、冷蔵庫だけは無理だったのでネット検索で見つけてお願いした... 2022.08.05 しもじま 新着記事
テイクアウト Van Cafeさんに自販機設置! これでも中津川市、恵那市のカフェはそれなりに食べ歩いてる人間です。 (ここ2年はコロナかつ介護職のため自粛強めですが…) 個人的にトップクラスに好みなのが中津川市駒場のVan Cafeさん。 知人のカフェ好きさんの中にも「ここのケ... 2022.07.23 しもじま テイクアウト
テイクアウト 朴葉寿司 岐阜の春と言えば朴葉寿司です。 朴葉で酢飯と具材をつつんだ郷土料理。 せっかくだし年に回くらいは食べたいなと中津川駅前のにぎわいプラザに行ってきました。 大抵はチラシ寿司のようなタイプがメインです。 今回パッと見で選んで... 2022.06.11 しもじま テイクアウト歴史観光食べ物
テイクアウト PANEL CAFE 中津川店 中津川市のUFJの左手、新しいカフェがあると思い調べたら愛知県を中心に展開されているテイクアウト専門店「PANEL CAFE」さんでした。 たまたま(本当にたまたま)UFJに用事があり、ついでに寄ってみました。 お店外観。 他の店... 2022.04.03 しもじま テイクアウト食べ物
テイクアウト Van Cafeさんのクリスマスケーキ 中津川市は田舎です。 「東濃」「東美濃」というくくり自体が田舎です。 しかし、それでも何故だか群雄割拠のカフェまみれなのがこの地域。 カフェ好きには伝説的な大坊珈琲店の著書に瑞浪の某カフェが普通に載ってるくらい…。 恵那市だと名古屋... 2021.12.26 しもじま テイクアウト食べ物